6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/22(土) 23:56:14.42 ID:hiywEXjb0
ネットで拾った絵をダイソーの210円の額に入れて壁に飾ったら高級なイラストっぽくなった
リサイズがめんどくさいけどポスター直張りより綺麗で気に入った
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/22(土) 23:59:08.74 ID:C4fcb6Rm0
>>6
帝国少年絵とかかなりそれっぽくなりそう
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/22(土) 23:59:24.46 ID:amfi9sAA0
>>6
うpするです?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:59:20.08 ID:gg8VLpnD0
>>10


うちはこんな感じ
画像はかなり粗いがアクリル板+遠目でごまかせる
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:00:47.16 ID:J+fM06om0
>>97
二枚目アイギスに見えた
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:02:41.39 ID:7wry3FMY0
>>97
おーいいねえ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:13:21.66 ID:uF9JVVPP0
前スレ終わったしもう一回同じの晒すか

メタルラックよりカラーボックスの方がいいのかしら
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:15:14.33 ID:voClZGWw0
>>21
メタルラックのほうがいいんじゃない
いろいろ捗る
貧乏臭さという点ではどっこいだがメタルラァックのほうが便利だし
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:21:40.25 ID:uF9JVVPP0
>>23
メタルラックの使用目的はプリンタとPS2とPS3置くぐらいの用途だけど
どっちのほうがいいかな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:21:40.25 ID:uF9JVVPP0
>>25
メタルラックの一番下が隠れてると埃たまらない?
俺めちゃくちゃ溜まるんだが
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:16:02.40 ID:m2n4V6En0
いちおつ
>>21
利便性を取るか、見てくれの良さを取るか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:21:40.25 ID:uF9JVVPP0
>>26
確かのギターのシールドとかヘッドホンとか掛けられるから便利だけど
ラックのスペース余ってる
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:20:09.48 ID:gwTfQjhL0
農家の人はやっぱり家の中も植物多いんだね
自分はずぼらですぐ枯らすから憧れるというか尊敬する
>>21
机に合わせてメタルとウッドが合わさってるようなラックにするとか
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:23:26.83 ID:uF9JVVPP0
>>34
ふむふむ
ニトリにそんなのがあったな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:23:21.22 ID:oW68kEkb0
>>21
ほんたにかなえ好きそうだな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:24:30.13 ID:uF9JVVPP0
>>40
桜のタペとはつゆきの集合のタペ飾ってる
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:32:21.62 ID:PmPFRdOy0
>>21
スピーカーT10ですね
TONEつまみはどこにしてますか?デフォルト?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:33:12.90 ID:uF9JVVPP0
>>54
デフォだよ
無音でのノイズが大きくなるからね
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:36:51.95 ID:PmPFRdOy0
>>56
やっぱデフォですよね、ありがとう
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:15:35.60 ID:cTzYKGnG0
物欲の秋。


部屋というより机周りか
配線とか何とかしたいなあ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:18:28.23 ID:xGxnvufZ0
>>24
鼻毛にNECレーザープリンタw
ねらー定番商品ですな
みかかに感謝?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:25:42.29 ID:cTzYKGnG0
>>30
鼻毛はみかかやけどプリンタはみかかじゃない
NECに感謝や
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:19:09.74 ID:7wry3FMY0
>>24
その椅子どうですか?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:25:42.29 ID:cTzYKGnG0
>>31
中古で12kで買ったよ
よくも悪くも無難かな。疲れやすさで言えばホムセンのとは雲泥の差ではあるけど
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:21:11.47 ID:p2Tqoq+m0
>>24
レーザープリンターとか何に使うんだよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:25:42.29 ID:cTzYKGnG0
>>36
レポート印刷でつ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:22:36.34 ID:uF9JVVPP0
>>24
俺とテレビ同じや
LEDREGZAっしょ?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:25:42.29 ID:cTzYKGnG0
>>38
正解。26RE1Sです
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:25:46.68 ID:ngnXifKp0
>>24
デスクの幅なんぼやねん
新デスク購入に当たって寸法測ったり色々模索中です
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:27:23.08 ID:TXz4jEm/0
>>46
同じく模索中
デスク買うか床生活するかで悩んでる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:28:28.73 ID:m2n4V6En0
>>48
同じく机模索中
床生活してたら今まで無縁だった腰痛になった
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:35:55.94 ID:ngnXifKp0
>>49
今70cmのデスク使ってるけどモニタ1台置くともう何も置けない
両サイドに適当にサイドテーブル置いてカバーしてるけど
高さ合わないから余った木の板積んで高さ合わせてる
ニトリのフリーデスク(150cm)が最有力候補かな
おれは床は無理だな
絶対散らかる
ていうか何度かやってダメだったから床はやめた
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:40:07.00 ID:m2n4V6En0
>>64
150ってかなりでかいね。PC置いて更に作業スペース確保する感じ?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:43:05.84 ID:ngnXifKp0
>>76
レスどーも
そんなとこかなー
150あればちょっと物どければ書き物もすぐできるかなぁ~って思って
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:35:01.23 ID:kB8h1rKW0
>>50
電子ピアノを机にするの良いねw
俺の電子ピアノは鍵盤のカバー部分と譜面台が
アクリルだから真似出来ないけど。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:31:24.64 ID:cTzYKGnG0
机検討中のやつ多すぎワロチ
>>46
幅140の奥行き70ですよ
ご覧のとおり幅140では足りませぬ。奥行きは70大きいかと思ったけど調度良い。
むしろもう少し欲しい買うときは高さにも注意したほうがいいよ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:40:06.15 ID:ngnXifKp0
>>53
どうもです
俺はデュアルだけどスピーカーも置くなら150は欲しいな……
ますますニトリが有力になってきたな
高さも気にしないとダメなのか?
70前後なら椅子で調整できるじゃない?
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:50:39.93 ID:cTzYKGnG0
>>75
75とかだと高いよ。
もちろん椅子で調整できるけど、71~73位のほうが疲れにくと俺は感じた
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:44:52.62 ID:ngnXifKp0
>>53
たびたびすまん
ついでにメーカーもお願いします
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:50:39.93 ID:cTzYKGnG0
>>81
デザイナラインってとこ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:35:02.00 ID:c+XYHIms0
電源off

電源on

別角度、照明off撮ってみたのでうpしました
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:44:04.48 ID:z2ETUFwQ0
>>60
呪術師さん
動物の骨は何処で手に入れてるん?
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:52:33.26 ID:c+XYHIms0
>>79
動物園勤務の友人からです。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:54:55.55 ID:z2ETUFwQ0
>>89
そんな裏ルートがあったのか・・・
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:55:56.86 ID:J+fM06om0
>>89
ひええ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:57:36.29 ID:gwTfQjhL0
社会の裏を知った
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:58:59.09 ID:m2n4V6En0
>>89
まさかの入手方法
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:03:01.31 ID:c+XYHIms0
>>91
骨倉庫らしいものがあるらしく
100本以上ストックがあるから
欲しい人はもらえるらしい(動物園勤務者のみ)
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:04:23.74 ID:IKTjy5Qv0
>>102
いいね。
骨格標本とか買うと高いよねー
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:10:06.17 ID:z2ETUFwQ0
>>102
想像するとちょっとワクワクしますね
村上春樹の短編に出てきそうだ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:13:44.09 ID:c+XYHIms0
鹿の角は毎年生えかわるから
結構たまるらしい
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:15:18.60 ID:IKTjy5Qv0
>>115
動物園で販売すればいいのにね。
鹿角のシャンデリアとか作って
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:19:11.98 ID:c+XYHIms0
>>118
法にひっかかるとか友人が言ってた気がする
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:56:11.40 ID:t3LkpmFM0
>>60
右の簾がアートだ
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 01:47:31.14 ID:+mXnhjEV0
俺も初めてサボテン以外の観葉植物買ったら根腐れおこして今なよなよになってる
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:02:15.00 ID:PLGdLdlA0
>>163
これはひどい
多分この後葉っぱが茶色くなります
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:08:32.73 ID:c+XYHIms0
>>164
いや、たぶんもう秋だから赤くなると思う
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:10:33.75 ID:+mXnhjEV0
>>163
水与えないとこんなんなるのかこわ
根腐れは葉っぱがいっぺんに元気なくなっていってすごくドキドキする
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:16:30.89 ID:c+XYHIms0
>>171
部屋に置いておいた時は水は欠かさず
毎日あげていたんだけど
小物が増え置く場所がなくなり
ベランダに追いやられてからは
ほぼ放置状態
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:02:40.74 ID:EPRr5i390
>>177
そりゃ観葉植物で部屋に置いてて毎日水やってたら>>163みたいにヘニャヘニャになるで…
触りすぎやで…
毎日はやりすぎ…
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:04:38.82 ID:OH1FD0zP0
>>381
園芸初心者はたいてい水やりすぎて枯らすな・・・w
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:08:47.77 ID:EPRr5i390
>>384
だよなぁ…植物=毎日水やりって考えてる人多すぎだもんな
種類にも季節にもよるし鉢植えか庭植えかにもよるもんな…庭植えでも毎日やらない時期のが多いのに
部屋に置いてる大して水要らない観葉植物に毎日やってたらそりゃ腐るよな
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 00:39:51.01 ID:4K7pwRqP0
もう一度晒し上げ

んで前スレの質問の回答ですがドールはドルフィードリームの久慈川りせのカスタムになります。

かるかるブリックQBとか貼り付けてる人います?壁にタイルとかお洒落だと思いまして
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:15:34.61 ID:uF9JVVPP0
暇だから水戸タワー点けて晒してみる

間接照明一個だけだと暗すぎワロタ…
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:22:10.36 ID:eKokqSbX0
>>175
そのギターのヘッド形状からしてESP系か
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:24:43.38 ID:uF9JVVPP0
>>180
ただのGrassRootsの安いフォレストです
メインがシェクターのSD-Ⅱなんだけど
今修理出してるからフォレスト使ってる
はよシェクター帰って来い
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:25:52.17 ID:ve8nEKNt0
>>175
サーバーのシャーシがいっぱい積みあがってるけど、個人でFortiGate構築して何やってるの?
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:28:57.26 ID:hjquHkAF0
>>185
よく見てるなー
フォーティーゲートは仕事だよ
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:19:54.03 ID:hjquHkAF0

作業中の暇つぶしにUP

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:22:02.75 ID:J+fM06om0
>>178
ファッ!?
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:23:38.48 ID:hjquHkAF0
>>179
明日、ヤフオクで売ったサーバの引き取りがあるから、準備してます
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:22:55.47 ID:ve8nEKNt0
>>178
これ賃貸?
2枚目の写真見ると、白の扉がすごいオサレなんだけど、こんな物件あるの?
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:25:57.85 ID:hjquHkAF0
>>181
東京都内のアパートですよ
建屋はアメリカ製とかなんとか
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:26:24.76 ID:uF9JVVPP0
>>178
DELLのサーバ?
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:42:20.80 ID:hjquHkAF0
>>187
>
>DELLのサーバ?
Yes
SC440だよん
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:37:45.93 ID:jChR/N/30
初めて晒してみる


半汚部屋状態から、このスレや掃除スレ見てテンションあげて頑張ってみた。
お洒落な部屋には程遠いね、みんなすげーわ・・・
本棚スペースをどうにかしたい
観葉植物やら間接照明やら挑戦してみたいなー、アクアリウムなんかも興味あるw
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:39:22.30 ID:PLGdLdlA0
>>191
ソファーの後ろのスペースが凄く落ち着きそうですね
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:45:41.08 ID:a5SQ0th10
>>191
クッションワロタw
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:47:28.79 ID:hjquHkAF0
>>191
ワイン色のカーテンがセクシー
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:43:46.37 ID:kuYcl3zo0
>>191
いやそこにそのカーテンの色を持ってくる191こそ、
かなりのツワモノと見たw
付け加えるとその色合い嫌いじゃないww
203:191:2012/09/23(日) 02:52:31.25 ID:jChR/N/30
>>198
好きな色が白黒赤だから、一個ぐらいと思って無理矢理赤使ってみましたw
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:45:44.78 ID:uF9JVVPP0
>>191
その椅子ニトリでしょ?
15000円ぐらいの。
俺も使ってる
203:191:2012/09/23(日) 02:52:31.25 ID:jChR/N/30
>>200
そうそう、これにしてから腰痛が大分楽になった!
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:53:51.47 ID:uF9JVVPP0
>>203
ロッキングがまたいいんだよな…
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 02:49:35.34 ID:c+XYHIms0
>>191
本棚は布を買ってきて切って画鋲でとめれば
あまり目立たなくなりますよ
205:191:2012/09/23(日) 02:54:48.83 ID:jChR/N/30
>>202
おおおう、そんな手が・・・!
でもこの部屋に中途半端に白いカラーボックスに布カーテンするよりだったら
ちゃんとした本棚買った方が良いかなって思うんだけどどうだろう?
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 03:04:09.01 ID:kuYcl3zo0
>>205
そればっかりは部屋の反対側を晒してもらわない限りは、
出来ない相談だよ
画像を見る限りは本棚まではいらない程の容量に見えるけど、
これから増える予定又は見えない所に沢山あるならば、
それもありかりもね
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 03:08:20.08 ID:c+XYHIms0
>>205
本棚値段するし…あと今あるものがちょうど収まってるんだったら
わざわざ買わなくても布買って隠しちゃった方がいいと思う
布で隠すんだったら
布は無地の焦げ茶色
画鋲は金、側面も覆うこと。
上片して、観葉植物。がいいと思います。
長文すいません
223:191:2012/09/23(日) 03:14:55.81 ID:jChR/N/30
>>217

反対側はクローゼット、この色に合わせたりが良いのかな
もうちょっと考えてみます!
>>220
そうだよなあ・・・やっぱり植物は何かしらあった方が良いよねwありがとう!
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 03:33:14.06 ID:kuYcl3zo0
>>223
画像を見る限り、場所に限りがあるから、
自分だったらまずは本棚の一番上の棚部分だけ、TV?の下に持ってくるかな
その方がTVも観易くなるんじゃないかな?
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 07:56:44.14 ID:OYdtQpHX0
ほすほす
あまり変わってないけど、ケーブルを目立たないようにしてみたった

260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:16:24.40 ID:uTLMpsU1O
>>256
幾何学的な印象うけた
いい部屋だなー憧れる
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:36:14.28 ID:OYdtQpHX0
>>260
おぉ、ありがとうございます!
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:20:16.62 ID:HiuzjdTF0
>>256
机は何処のやつ? IKEA?
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:36:14.28 ID:OYdtQpHX0
>>261
GARAGEという所のデスクです。
PCデスクだと定番らしいです?
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:39:58.88 ID:HiuzjdTF0
>>264
ありがとうございます
早速調べてみます
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:14:37.32 ID:TXz4jEm/0
>>256
テーブルが理想だ!と思ってググったらいいお値段だった・・・
貧乏人には辛いww
自分の部屋晒しは、大掃除後に・・・
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:24:42.10 ID:OYdtQpHX0
>>285
たまにヤフオクでもみかけますよ。これもヤフオクです。
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:26:59.22 ID:5tP3cONe0
>>256
ジョジョリオン1巻がないのが気になってどうしようもない
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:36:14.28 ID:OYdtQpHX0
>>262
多分、押入れの中なんだろうけど・・・
後で発掘しておきますw
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:10:19.31 ID:xywJNCIz0
>>256
毎週ちょっとずつ良くなってていいね
ケータイ多くね?
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:24:42.10 ID:OYdtQpHX0
>>283
ありがとうございます。
携帯は、通話用のCA007、データ通信用のNEXUSと、ジョジョスマホになってます。
近いうちにNEXUSは無くそうと思ってるんですが、ジョジョスマホがすごく大きいです・・・
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:11:31.58 ID:PmPFRdOy0
>>256
よく見たら俺と同じマウスかも
M235?
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:47:34.91 ID:PmPFRdOy0
みんなは机の下のケーブル類どうやってまとめてる?
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:55:12.49 ID:OYdtQpHX0
>>273

自分の机の下は100円ショップのワイヤーネットつけて、
タイラップで押さえてますよー
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:01:15.63 ID:gg8VLpnD0
>>278
完全に固定しちゃうと後が面倒じゃね?
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:21:51.69 ID:OYdtQpHX0
>>281
それも考えたんですが、当分コードが増える予定がないので固定でいいかなぁと
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 08:58:27.20 ID:PmPFRdOy0
>>278
白い網が100円なんですか?
その白い網をどうやって上にくっつけてるんですか?
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:21:51.69 ID:OYdtQpHX0
>>279
そうですね、ネットはダイソーで買ってきました。
固定は、結束バンドベースというものを電気屋で買ってきて、
それにタイラップで取り付けてます。↓こんな感じ

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 09:29:17.65 ID:PmPFRdOy0
>>291
ありがとうです
これで机の下すっきりできるかも
助かる
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 10:05:06.27 ID:0MCtdSVN0

ここのテーブルをこたつか他のテーブルに
変えたい
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 10:06:46.27 ID:lFCTH2i00
>>331
お前か。白天板のコタツでいいんじゃね?
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 11:22:39.76 ID:bbsX0VNd0
アドバイスお願いします。




361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 11:32:39.83 ID:UTbEnB2b0
>>355
もうちょい全体で引いたのがほしいな。
清潔な感じで好感が持てる。
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 11:49:47.48 ID:cQbqc8880
六畳三部屋の二人暮らし初うpです。
リビングが物足りなく感じてます。
また自室の和室の黒い椅子をもっとゆったりしたものに変えようと思ってます アドバイスお願いします!





375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 11:57:14.52 ID:gg8VLpnD0
他は立派なのになんでテレビ台だけ本棚横向きにしたやつなんだよ
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 11:57:28.94 ID:vIGDEYyC0
>>370
リビングはテレビ台とかテーブル(アイロン台?)とか
物足りないと言う前につっこみどころ満載だな
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 11:57:24.32 ID:OH1FD0zP0
>>370
なんだよ2008年ってw
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 11:58:24.40 ID:2MVARdvpP
写真の日付狂ってるぞ
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:01:57.61 ID:UTbEnB2b0
>>370
同棲じゃなくて兄弟で二人ぐらしかなんかか?
388:370:2012/09/23(日) 12:08:01.11 ID:cQbqc8880
日付まちがってました。すいません。
テレビ台なかなかいいのなくて放置してました。兄弟二人です。
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:19:16.43 ID:hjWCvar90
>>370
リビング
・テレビ台をちゃんとしたものに変えよう。白か明るい色の木目がいいかな。
・センターテーブルも変えたい。天板の形は楕円をすすめる。
・時計いいね。
和室
・ポエング検討してたけどアリだと思う。
もうちょい小さめならこういう形のものを。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80158138/
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00201683/
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247276930
座り心地や耐久性はわからないので確認してね。
自室
・ベッドの靴下はこういうの使ってみたらどうだろう?
http://www.e-classy.jp/products/list.php?category_id=296
画像のうpについて
・>>1 >>2をよく読んでね。画像のサイズは1024×768くらいに。
・全体を写すようにして。部屋の角に立って向かいの壁を全部撮る感じで。
428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:22:00.12 ID:DaItJ06W0
>>426
優しさに惚れた
460:370:2012/09/23(日) 14:27:57.96 ID:cQbqc8880
>>426
まずはリビングですね。椅子もかえてみようと思います。
靴下は愛嬌かなと。ちなみに時計は300円でした!
いろいろありがとうございます!
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:42:10.00 ID:evTBXUSd0
今年の4月から転勤で札幌。
新築物件の最上階はさすがに気持ちいいです。
家賃は札幌価格なので安いしw
会社で「部屋が汚そう」とセクション全員に言われたから腹いせうp。
観葉植物と時計が欲しいなぁ…

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:47:27.07 ID:69tdj8Q20
>>407
ふつうに良い部屋
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:48:27.75 ID:rAuPHCU00
>>407
ぺこちゃんの存在感
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:50:47.07 ID:5tP3cONe0
>>408
いい部屋
テーブルってネルソンベンチ?
422:408:2012/09/23(日) 13:06:22.15 ID:evTBXUSd0
>>415
本物は高いですよねw
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:51:22.83 ID:oRN5gkMuP
>>407
冬は大丈夫なのか? ストーブの上に置いてあるカバンが巨大猫に見えたのは内緒
422:408:2012/09/23(日) 13:06:22.15 ID:evTBXUSd0
>>418
カメラバックw冬はスツールに置きます。
447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:46:35.15 ID:hjWCvar90
>>407
これはセクション全員が平謝りのレベルやで・・・
家具がシンプルで、カラフルなものが適度にあるのが好印象
461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 14:31:14.59 ID:xMuyzWy/0
>>407
もういないかもしれんが、TV台kwsk
584:407:2012/09/23(日) 18:48:44.94 ID:DOyN6T2Q0
>>461
ここのです。
http://www.rtec-onlinestore.net/SHOP/hane170tv.html
かなり品質はいいですよ。
462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 14:36:55.07 ID:AWujkbex0
>>407
いいソファだなー。
こういう、座面がセパレートのソファって
横になった時の寝心地はどう?
584:407:2012/09/23(日) 18:48:44.94 ID:DOyN6T2Q0
>>462
寝心地はまぁまぁ。あとは体格によりけりw
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:45:18.19 ID:ThE/TFcq0
初うpしてみる、



配線を何とかしないとと思いつつはや数年…
綺麗にしてる人は、自宅でもモールはわせたりしてるの?
417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:51:07.93 ID:DaItJ06W0
>>410
ピンクのラグがアクセントになってていいな
427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:21:48.70 ID:ThE/TFcq0
>>417
ありがとうございます。
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:51:22.83 ID:oRN5gkMuP
>>410
面倒だから、見えるとこだけ這わせてるよ
427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:21:48.70 ID:ThE/TFcq0
>>418
そうですね、まずは見えるとこ やろうと思います
420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 12:57:15.67 ID:6nJUV1vk0
>>410
オタク系アニメ好きな人の部屋にギターやベースがある率って異常に高いね
427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:21:48.70 ID:ThE/TFcq0
>>420
自分は知人に勧められて始めたんですが、アニメの影響で始める人とかも多いのかもしれませんね
467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 14:56:16.28 ID:jp0Iry+y0
先週晒して、デスクライトの相談した者です。
黒にしたらばっちりだったみたい。お世話になりもうした。
↓ビフォー↓

↓アフター↓




472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:02:25.05 ID:oRN5gkMuP
>>467
シマウマかっこえー
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:13:59.64 ID:BoNuoNF80
>>467
ベッドがすっぽり入ってるのが逆に不思議になる
469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 14:57:38.84 ID:Y/ZbSkog0
じゃあいつも見てばかりってことで

479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:12:45.88 ID:DaItJ06W0
>>469
たまにはこういう部屋があってもいいじゃない
482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:14:47.71 ID:Y/ZbSkog0
>>479
ありがとう
大晦日には掃除するよ
483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:16:04.23 ID:td3VziQQP
>>482
すぐにやれw
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:22:40.60 ID:Y/ZbSkog0
>>483
やっても一週間で片付けたものが崩れてくるんだもん
意味無いじゃん
491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:29:03.59 ID:td3VziQQP
>>485
思考形式を変えないと一生汚部屋属性だわ。
俺は変えたから、、、
まず掃除板をオススめするわ。
495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:38:59.94 ID:Y/ZbSkog0
>>491
ちょっと見てきた
大晦日までに掃除のいろはを学ぶわ
484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:17:56.47 ID:yDgQeBRs0
>>469
死ぬなよ
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:22:40.60 ID:Y/ZbSkog0
>>484
死んだら酒飲めないしレンズ買えないから死ねないよw
489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:26:57.00 ID:AWujkbex0
>>469
なにひとつ厳選されていない部屋の有様だなぁ。
学生時代は終わったんだ、不要物は全部処分しようぜ。
495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:38:59.94 ID:Y/ZbSkog0
>>489
>学生時代は終わったんだ
ちょっとグサッと北
509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 16:13:11.18 ID:UTbEnB2b0
>>469
これはこれで微妙に安心するなw
520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 16:57:27.77 ID:9aQipC4A0
>>469を馬鹿にしてる奴多いけど
実際お前らの大半はこんな感じの部屋だろw
527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 17:37:13.64 ID:KScin8dr0
>>469
お前はこの路線で行けよ
このスレの奴らの意見なんて聞くな
断舎離は罠だから絶対するなよ
612:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:33:14.99 ID:cHY7iPHb0
>>469
部屋はアレだけど
写真自体っは部屋全体が撮れてていいな
800:469:2012/09/23(日) 23:48:29.99 ID:Y/ZbSkog0
何かすげーレスついててワロタww
>>509,520
何か安心したw
>>527
でもちょっと片付けたい気持ちがあったから毎週このスレ見てたりもするんだよね
>>612
対角魚眼っていうちょい特殊なレンズ使ってるんだぜ
写真の対角線で180度撮れるからすげー広
486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:23:30.56 ID:ptqYzoLq0
EMOシリーズってイトーキの商品ですよね?
楽天みると色々なショップがEMOシリーズの商品を出してどういうことなんだろ?ってなるんですが
490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:28:41.88 ID:AWujkbex0
>>486
楽天の家具屋はメーカー直送の在庫なし商店多いよ。
下手するとリアル店舗ないようなとこもあるし。
506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 15:58:35.34 ID:ptqYzoLq0
>>490
ありがとう
偽物かと疑ってたけどそうでもないんだね
508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 16:09:44.13 ID:oRN5gkMuP
>>506
emo買うなら、ここが最安。来るまでに時間かかるのが欠点
http://www.rakuten.co.jp/communication/
510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 16:15:52.32 ID:ptqYzoLq0
>>508
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasu-kagu/10006240/
送料考えるとこっちも同じぐらいだね
ありがとう助かった、てかイトーキって色んなところに卸してるんだね
543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 18:00:29.87 ID:gg8VLpnD0
100均で花台買ってきた

545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 18:01:33.01 ID:xywJNCIz0
>>543
アルミホイル?は何だ?
555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 18:12:52.12 ID:gg8VLpnD0
>>545
http://gigazine.net/news/20120212-jojo-bunchin-wf2012-w/
563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 18:28:28.75 ID:xywJNCIz0
>>555
カーズ様かよwwwwww
ちょっとほしい
595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:06:15.28 ID:ML9KOovb0
失敗してたのでもう一度

599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:10:29.08 ID:0HZxUyIp0
>>595
床に小スピーカーって音的にはどう?っていうのが一番の感想
3モニターかっこいいなーって裏山しいけど音質もこだわってみませんかって提案しかできないw
601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:12:19.99 ID:ML9KOovb0
>>599
鉄筋コンクリートの賃貸だからか机に置くより低音が出てむしろ音が良いw
ただ、スイッチ入れたりするのが面倒
605:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:14:54.97 ID:0HZxUyIp0
>>601
スピーカーこだわっちゃいましょーよーw
なんか背面からも聞こえるみたいな部屋まるごとオーディオルームにしちゃいましょーよーwwwwww
602:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:12:59.16 ID:0MCtdSVN0
>>595
右下ワロタ
606:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:15:48.26 ID:ML9KOovb0
>>602
?
607:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:21:12.59 ID:sSdT/T3C0
>>606
スイカとカブトムシだろwww
615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:36:02.78 ID:locqeQFs0
初晒し
もうすぐ引越しする予定、ちなみに今の部屋が6畳で次の部屋が洋室5畳
タンスは軒並みこの部屋から無くなる、レイアウトとか考えた事ないんだけどどんな風にしようかなぁ…
ここの人はどれも綺麗にまとまってて尊敬する




618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:37:21.37 ID:N1lrC6zP0
>>615
そもそもおしゃれな部屋にする気皆無だろw
636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:55:13.48 ID:locqeQFs0
>>618
あるんだよ!俺が彼女できないのは部屋のせいだったか
620:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:38:51.46 ID:zaU4pR5G0
>>615
生活観ありすぎワロスwwww
636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:55:13.48 ID:locqeQFs0
>>620
おかんが普通に出入りしてくるからな、ベランダは洗濯物を干してる場所
621:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:39:07.25 ID:WEMlEcLh0
>>615
おっさんいくつだよ?
636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:55:13.48 ID:locqeQFs0
>>621
29だよ…来年でグッバイ二十代
623:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:40:10.67 ID:sSdT/T3C0
>>615
引っ越す前にいらん物捨てまくらないとオサレ部屋には程遠いぞ
636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:55:13.48 ID:locqeQFs0
>>623
いらんものが何かわからないんだよなぁ、あれもこれも必要に思えてしまう
期限まで後13日ほど
624:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:40:32.92 ID:xywJNCIz0
>>615
ザ・実家だね。
3ヶ月使ってないものを全部捨てて、ベッドと机だけで構成すればシンプルにまとまると思うよ。
5.5畳でセンターテーブルとかソファとかは絶対無理!
636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:55:13.48 ID:locqeQFs0
>>624
安月給の契約社員だからな…
テーブルやソファは置かない予定、今のとこ決まってるのはPCデスクとテレビ
引越し先でデトルフとベッドと本棚は追加する、今よりかは綺麗になるはずなんだ
635:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:55:11.09 ID:ToVplfys0
久しぶりにうpします、変わったのはアンプいれたくらい、あとゲーム機壊れたくらいかな


639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 19:56:41.08 ID:0B2+1eE+0
>>635
カーテンの色、重たくない?家具やTVが黒ばかりなら、
面積の広いカーテンは暖色系にしたほうが・・・
643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:01:36.52 ID:ToVplfys0
>>639
おっしゃるとおりです、たしかに部屋がくらいよね、あと六畳で狭い
644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:02:42.36 ID:WU2TvYmj0
春に引越してきてから初うp
アドバイスいただけるとうれしいです





645:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:03:23.15 ID:IVwPLIXs0
>>644
机の上寂しいような・・・
663:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:23:12.63 ID:WU2TvYmj0
>>645
たしかにそうですね…
観葉植物でも置こうかな
647:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:05:23.99 ID:WEMlEcLh0
>>644
まとまった感じで非常にいいね!
ただデスクライトがチープに見えるから変えてみたら?
648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:05:44.94 ID:TXpxx/lr0
>>644
意外と狭いね
6畳?
702:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:07:13.69 ID:WU2TvYmj0
>>648
これでも8畳ですよ
666:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:25:18.88 ID:l3bdIy0O0
>>644
シンプルで好きだーこの部屋!
けどもうちょっと飾り気がほしいから、
クッションの種類を増やしてみてはどうだろう!
カバー変えるだけでも差し色増えて一気に雰囲気変わると思います!
679:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:34:55.41 ID:WU2TvYmj0
>>666
ありがとうございます!
クッション検討してみますね
687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:46:02.70 ID:PmPFRdOy0
>>644
その位置にパソコンあると
椅子に座るとき足に当たって邪魔にならない?
694:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:55:26.41 ID:WU2TvYmj0
>>687
邪魔にはならないですよ~
でもL字デスクの足にPCが囲まれてるせいで
この位置から移動させるのが大変かな?
掃除のときとか…
667: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/23(日) 20:25:36.54 ID:+gkaVKjB0
>>644
デスク教えて
679:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:34:55.41 ID:WU2TvYmj0
>>667
http://item.rakuten.co.jp/bon-like/dkp502120/
669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:26:37.99 ID:oQOrnjXw0
>>644
清潔感があっていい部屋
椅子どこの?
682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:37:00.95 ID:WU2TvYmj0
>>669
http://item.rakuten.co.jp/bon-like/ba-222w/
655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:10:41.67 ID:o/KLiVV90
ちょっと変わったのでうp!
before

after

671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:26:56.17 ID:hAFDjxRa0
>>655
サピエンスは↓のようにまとめて並べたほうがいい気がする

685:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:39:46.19 ID:o/KLiVV90
>>671
アドバイスありがとうございます!
外国人の部屋ですかね?かっこよすぎます・・・
ちょっと並べてくる!
701:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:07:09.98 ID:z2ETUFwQ0
>>655
サピエンスっていうんか
部屋スレはいろんなアイテムあってオモロイな!
下には地震対策で色々積んでるんかな?
660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:21:39.16 ID:gQp8OoBO0
ちゃんとうpできてるか….


この通り全くつまらん部屋です….
何かアドバイスをいただければうれしいです!
668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:26:00.82 ID:yDgQeBRs0
>>660
一枚目左奥のでかい家電何?
672:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:29:03.04 ID:gQp8OoBO0
>>668
ストーブです
しかも取り外し不可。。
おかげで部屋が余計狭いんです….
674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:30:32.90 ID:yDgQeBRs0
>>672
それならエアコンで済ましたいところだな
取り外し不可なら仕方ないか・・・
670:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:26:55.58 ID:FIQkjAb40
>>644
デスクの配置わろたw
673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:29:45.82 ID:gg8VLpnD0
>>660
デスクの向き逆にした方がよくない?
椅子に座っててもテレビ見れるし
680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:34:57.38 ID:gQp8OoBO0
>>673
アドバイスありがとうございます!
あまりいいクローゼットの使い方ではないのですがorz
675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:31:39.14 ID:l3bdIy0O0
>>660
机の配置変えるか、学生机をやめるべき。
壁の圧迫で絶対に集中できないよそれじゃ。
そして上にある棚怖すぎるだろう 笑
せっかく広いんだから!
688:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:47:03.29 ID:gQp8OoBO0
>>675
アドバイスありがとうございます!
学習机は本当に邪魔で、金さえあれば買い換えたいのですが…
安くていいデスクがあれば紹介していただきたいです。。
棚に関しましては重いものを乗せなければ大丈夫、と信じています 笑
681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:34:59.90 ID:bb+lRyNG0
>>660
押入れインデスクとは斬新な
691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:50:29.81 ID:gQp8OoBO0
>>681
斬新といえば斬新なのですが、足がはみ出ているという中途半端さorz
以前はテレビを配置していました
662:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:22:12.78 ID:ZTKMX8gZ0
酔っ払った…もう片付け無理、今夜も飲むです><




665:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:24:04.21 ID:4eG3YW660
>>662
なんかかっこいい。片付けたところも見たい///
668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:26:00.82 ID:yDgQeBRs0
>>662
ジャンクオーディオの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:01:01.05 ID:5tP3cONe0
>>662
俺が覚えてる時と部屋が結構変わってる気がする
796:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:44:27.07 ID:jcPYCOBD0
>>662
壁にのっかってるのは
ETとR2だよね
683:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:38:21.44 ID:ja9RhCkr0
>>662
4枚目の皿の上にいる虫なに?
695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:56:13.18 ID:ZTKMX8gZ0
ジャンクとか水害とかみんな覚えていてくれてありがとう><
>>683
蜘蛛の灰皿だよ!
チチカカかむげんどうだかアジアン雑貨屋で買った記憶がある><

745:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:15:44.96 ID:ja9RhCkr0
>>695
わーサンキュー
タバコ吸わないけどこれ可愛いな
811:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:58:35.05 ID:fFlJCDAt0
間接照明購入記念うp
IKEAの一番安いやつだけど、満足。

829:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:19:42.03 ID:nUpsne+W0
>>811
カーペットどうなってんのこれ
830:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:28:11.02 ID:li+CxFFp0
>>829
同じものをサイズ違い2枚で敷き詰め、IDKの間仕切りレールのあたりで重なってます。
残念ながら模様の向きが揃わなかったけど。
831:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:40:42.11 ID:0TCgoT6r0
>>830
重なり気になるぞw
529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 17:39:06.12 ID:vx6NmDNR0
ひさびさうp

532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 17:46:14.56 ID:eKokqSbX0
>>529
画面の安めぐみ(?)が主張しすぎてワロスwwwwwww
534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 17:47:53.08 ID:/l7ODw370
>>532
どう見てもトリンドルです
539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 17:51:23.55 ID:zaU4pR5G0
>>532
ワロタw
577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 18:41:27.31 ID:ngnXifKp0
>>532
わろた
週末部屋うpスレ
Since 2012/09/22(土) 23:49:45
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348325385/
(844レスでdat落ち)
をまとめました。
男の部屋で>>644の壁の絵みたいなのがあったらちょっと引くなぁ・・・・
好みだし人それぞれだしいいじゃん
本スレの人たちは、人から様々な評価を受けること前提で晒してんだし、
筋が通った批評ならしてもいいじゃん。
(´・ω・`)つ旦~~
ベッド側の壁に飾ってあるポスターって確か和歌山県のみかんのキャラクターじゃないっけ。
まぁ、知らない人が見たら勘違いはされるだろうがw
ベッド側の壁に飾ってあるポスターって確か和歌山県のみかんのキャラクターじゃないっけ。
まぁ、知らない人が見たら勘違いはされるだろうがw
知ってたとしてもあのキャラ絵だし
「ちょっと引くなぁ」という生理的不快感を示す言葉をあえて選んでいるんだから、批評じゃなく、批判や個人的感想じゃん
わざわざ晒してくれている人の的趣味嗜好を貶すような言動をしてしまったらダメでしょ
女かしらんけど引くって言葉はショックが大きい
相手のこと思って言ってくれ
それより>>24の椅子の詳細が知りたい
たぶんオカムラのカロッツァです
http://www.soho-honpo.com/items/carrozza-top.html
>>83のぬいぐるみの詳細が知りたい…
かわいい
こっちが詳しいです↓
http://room2ch.com/archives/567#481
>トラセリアのアンジュラパン
>でggるとでてくるよ
だそうですよ